人々の生活に欠かすことのできない「電気」というエネルギーを、街や家庭に安定的に届けていく。それが1944年の創立以来変わらない、私たち関電工の「使命」です。 経済・社会活動を支える電力インフラの整備をはじめ、オフィスビル・ショッピングモール・スタジアムなどの大型施設の電気・空調設備の構築、急速に進展する情報社会を支える情報通信インフラの整備など、様々なフィールドで幅広く事業を展開してまいりました。 私たちは、社会インフラを支える企業として「安心で快適な毎日」のために、日々、お客様や地域社会と向き合っています。私たちの日々の仕事への取り組みが、人々の当たり前の日常を支え、その積み重ねが未来を創っていきます。私たちの仕事には未来への大きな責任が託されているのです。この責任の重さを真正面から受け止め、これまでも、これからも、様々な設備工事の最前線に私たちは立ち続けます。 関電工の最大の財産は「人」です。関電工に集う社員には、様々なバックグラウンドや価値観があります。多様な社員が、社会的責任のある仕事を通じて、技術・技能のスキルはもちろん、互いを認める姿勢を学び、社会人に求められる力を磨いていきます。私たちは、そうした場を社員に提供し、一人ひとりの成長を見守っていきます。そして、成長した人材が自らの能力や個性を発揮し、関電工に求められる社会的課題解決の担い手となるのです。これが私たちの「人」への考え方です。私たち関電工には、若き才能の原石を輝く存在へと導く自信があります。だからこそ、関電工の門を叩いてほしい。そして社会を根底から支える毎日が、いずれ自分に輝きを与える、その醍醐味を味わっていただきたいと思います。 可能性に満ち溢れた皆さんと共に仕事ができる日を、私たちは心から楽しみにしております。25社会的使命のある仕事を通じて、いつか輝く存在に。人事メッセージ
元のページ ../index.html#25