リリース

学研まんがでよくわかるシリーズの『電気のひみつ』を株式会社Gakkenと共同制作

2023年04月12日

当社は、株式会社Gakken(社長 五郎丸 徹)から刊行される小学生向け学習教材「学研まんがでよくわかるシリーズ」の『電気のひみつ』を、同社と共同で制作しました。また同社を通じ、全国の国公私立小学校(特別支援学校含む)と公立図書館・児童館等に本書籍約25,000冊を寄贈いたします。

「学研まんがでよくわかるシリーズ」はGakkenが発刊する、40年以上の歴史を持つ学習まんがで、小学生向けにさまざまなテーマを分かりやすく紹介しており、公益社団法人日本PTA全国協議会からの推薦図書として教育現場でも使用されています。

  • 前身の市販版「ひみつシリーズ」を含む

『電気のひみつ』は、小学生とその保護者・教育現場の方々を中心に、楽しみながら学んでいただけるよう、小学校の授業で扱う電気の特徴やその仕組みに加え、生活に関わる身近なテーマや電気工事、発電のしくみなどを取り上げ、わかりやすく解説しています。

  • 本シリーズは非売品のため書店での一般販売はありません。Gakkenキッズネット内の「まんがひみつ文庫」や、「学研まんがひみつ文庫」にて無料で公開いたします。
▼Gakkenキッズネット

https://kids.gakken.co.jp/himitsu/cat_library/

▼学研まんがひみつ文庫

https://bpub.jp/gakken-himitsu/

冊子概要

タイトル学研まんがでよくわかるシリーズ195
『電気のひみつ』
発行株式会社Gakken
まんが山口育孝
原案株式会社YHB編集企画
目次
  • プロローグ ラグビーはチームワーク!?
  • 第1章 台風被害で大規模停電
  • 第2章 家で使う電気って…?
  • 第3章 温室効果ガスの排出量を減らすために
  • 第4章 建物の中の配線
  • 第5章 電気の歴史
  • 第6章 新しい技術の開発
  • エピローグ 電気の未来